12月といえば忘年会シーズンですね。
余興で何かをしないといけなくなって困ったことがある方も多いはず…。
今回は、そういうシーンでも使える誰でも簡単に出来るマジックグッズをご紹介します!
ただ、結論から言うと、
ネタによって簡単にタネがばれそうなものもありました(笑)
タネばれも含めて余興としてはありかな~とは思います(*’ω’*)
・子供でも出来るマジックが気になる
マジック6点セット

楽天市場で販売しているこちらの商品を購入しました。
楽天週間ランキングで1位みたいです。
他のマジック商品も見ましたが、セット売りになっていて簡単に出来そうなのはこちらの商品のみでしたので、人気も分かります。
商品価格は税込2,880円でしたが、私の場合は、楽天スーパーセールと5と0のつく日の組合せ購入でポイントが576ポイントついて実質2304円で購入できました(*´з`)


商品には全て分かりやすい方法が記載された取扱説明書があります。
文字のみですが、見て使ってみると誰でも出来るレベルだと思います。
では、順番に見ていきましょう!
①色が変わるハンカチ

一瞬で色が分かるハンカチです!
スピードが求められます(笑)

この左側の黄色い部分を引っ張ると、、、

黄色いハンカチが出てきて、、、

続いて緑のハンカチも出てきて、二色とも変わるマジックです。
同様に今度はこの赤い部分を引っ張ると、元の赤と青のハンカチに戻ります!
いかに引っ張るところがバレないか、スピードが大事なマジックです。
②魔法の小袋

これは個人的にヒットしたマジックです。
穴の開いた袋で何もないはずですが、まじないをかけたら花が出てきちゃうというものです。

袋の先はチャックで開閉が可能になっています。
実は、取っ手とわっかの部分の付け根に銀色の丸い部分がついているのですが、これを左右動かすと、隠し扉が出てくることになっています。

これは貫通状態

レバーを動かすと花の元になる小道具が、、、

それを引っ張ると花が開くように出てきます。
こちらはリアクションが一番獲れるマジックです(*´з`)
③通過するコイン

こちらはテレビとかでもよく見るマジックですね。
絶対に貫通しないコップをなぜかコインが通り抜けちゃうマジックです。

準備するのは500円玉1枚、500円玉より小さいコイン2枚です。
今回は10円玉を2枚用意しました。

1枚の10円玉を500円玉の下に置いて隠します。

こんな感じで下に隠れているのが見えないようにします。

その上にコップをのせて、もう1枚の10円玉も乗せます。
ここで適当にまじないをかけて、コップを強く押すと、、、

下に隠れていた10円玉が反発で出てくるという感じです。
元々のコップの上に置いていた10円玉をバレないうちに違うところに隠しましょう。
これは結構ビックリされるのでおすすめです。
④花が現れる杖

何もないところから花が現れるマジックです。
ただ、これはすぐタネがわかっちゃうと思います(笑)

杖と植木鉢(カップにしか見えない)を用意します。

植木鉢を杖で叩いて底に直立でつけます。

杖を抜くと、磁石で植木鉢にくっついた中身の花が出てくるという感じです。

花が出てくるところがバレないようにスピード出すと、磁石より強い力が働いて花がどこかに飛んで行ったりします(笑)
なので、花を出す時は手の上からハンカチをかぶせるといいと思います(;’∀’)
⑤スマホを通るハンカチ

このマジックは、見てる方との距離が近いと正直しんどいです(笑)
絶対にタネがばれます。
もし距離が近い場合は笑いのネタのマジックにしましょう。

ハンカチと、ハンカチを通す透明の板があります。

ハンカチを通した状態で、、、

スマホの画面を明るくした状態で透明版を持ち、透明版があることがバレないようにします。
近場だと普通に透明版があることがバレます(; ・`д・´)

そこから下をくぐって、あたかもスマホを貫通したかのように見せます。

横から見たらこんな感じ!
これはちょっと無理があるなぁって感じです(‘_’)
⑥濡れない新聞紙

新聞紙に水を入れても濡れない!
そして水が戻ってくるというマジックです。
このネタは、実は小学生の頃にやったことありますが当時はめちゃくちゃ感動された記憶があります。
タネはいたってシンプルです。


水を入れる箇所にだけビニール袋がセッティングされており、そこに水を入れます。
それで濡れていないことを確認してもらい、再度水を出すという感じです。
かなりシンプルなのですが、これが意外とバレません(*‘∀‘)
まとめ

いかがでしたでしょうか?
個人的には⑤スマホを通るハンカチは難しいかなぁって思いましたが、それ以外は簡単に出来て受けもいいかなって思いました。
忘年会の余興、子ども会の出し物など、家族での団らん、など色々楽しめるものだと思います。
是非、あなたもマジック始めてみてください(*´з`)


コメント