ナガシマリゾートシリーズ🎡
今回はナガシマリゾートオフィシャルホテル宿泊特典の湯あみの島に行ってきた記事です!
街にある温泉施設なのですが、これが予想以上に最高でした!!
岩盤浴は種類がたくさんあり、大浴場も広くて、今まで行った銭湯系の温泉施設の中で断トツで一番でしたね(*´Д`)
今回はそんな湯あみの島をご紹介します。
今回のナガシマリゾートの旅行記を記事分けしたので、こちらも参考に🐟






長島温泉 湯あみの島

湯あみの島はナガシマリゾート内にあります。
オフィシャルホテル宿泊者は無料入館できるのでお得ですね。
基本情報
公式HP:湯あみの島
住所:三重県桑名市長島町浦安333番地
電話:0594-45-1111
営業時間

基本的には9:30~23:00(入浴10時~/受付~22時)
入館料金

通常は大人2,100円
15時以降の入館で大人1,600
19時以降の入館で大人1,100
となります。
岩盤浴も入る方は、岩盤浴ゾーンに漫画もあるので一日中いれちゃいます!
フロアマップ

館内は1F~4Fまであり、各フロア毎に楽しめる施設がたくさんあります。
1F 温泉・お風呂のエリア

2F 岩盤浴とリラクゼーションのエリア

3F お食事処や売店エリア

4F 団体様向けエリア

温泉・お風呂のエリア

男性と女性で分かれており、男性は黒部渓谷の湯、女性は奥入瀬渓流の湯となっています。
黒部渓谷の湯(男性)

秘境と呼ぶにふさわしい日本一の大峡谷「黒部峡谷」をイメージして作られた景観を一望できます。
露天風呂には、うたせ湯、ジャグジー、炭酸風呂など、種類も豊富で大満足すること間違いなしです!
奥入瀬渓流の湯(女性)

女性のところは、足湯、ジャグジー、シルクバス、炭酸風呂など、美容にもこだわったお風呂も!
こちらも満足すること間違いなしですね。
湯上がり茶屋


グルメはメインで3Fにありますが、1Fにもありました。
簡単なおつまみやスイーツ、地ビールまで楽しめます!
なばなの里オリジナルプリンやアイスクリームは湯上がり時に大人気です。
岩盤浴

国内最大級の岩盤浴です!
効能の異なる6種類の岩盤浴があり、人気の高いフィンランド式の蒸気浴「ロウリュウ」が人気です。

岩盤浴のチケットは1F受付で購入しましょう。
チケットを購入すると、岩盤浴用の館内着をもらえます。


本来の岩盤浴がもつ「眠る」「汗をかく」という目的に、「癒す・話す・遊ぶ」などの楽しいリゾート感溢れる要素を加えた、若者にも支持される新しい温泉リゾートの楽しさがあります。

映画上映もやっています。
マンガコーナー(10,000冊)もあるので、これはマジで一日中いれます(笑)
最後に
いかがでしたでしょうか?
人生で行った中で間違いなく一番良かった温泉施設です!
大浴場も素晴らしく、岩盤浴も素晴らしく、どれも最高でした!
夜に行ったので2時間くらいしかいれませんでしたが、次は朝から一日中楽しみたいと思います。
是非、行ってみてください(*´з`)


コメント